千葉県では2023年12月20日より「ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金」の募集が開始されました。補助上限額は500万円、補助率は1/2、千葉県内に事業所のある中小企業者等が対象となります。
対象となる経費(補助対象経費) ~機械やシステム開発が対象~
ちば中小企業生産性・設備投資補助金については下記にかかる経費について対象となります。
① 機械装置等の購入・制作・改良に要する経費
② 専用ソフトウェア・情報システム等の購入・構築に要する経費
③ ①又は②の導入に直接必要な運搬・据付に要する経費
① 機械装置等の購入・制作・改良に要する経費
生産設備等の機械装置等の購入や専門のライン制作やヒトの行っていることの機械化等が該当します。例えば食品製造業、化学工業、金属製品製造業等の生産設備等の導入があげられます。
② 専用ソフトウェア・情報システム等の購入・構築に要する経費
管理のシステム化、自働化のためのシステム化、ヒトの行っていることのシステム化等が該当します。例えば受発注、見積から受注、製造、出荷までの管理全般のシステム化、数次の下請業者からなる建設工事の進捗管理、顧客対応のAI化等が挙げられます。

小規模事業者持続化補助金では全経費の1/4までしかシステム開発があてられないため、小規模事業者持続化補助金の補助額でまかなえないシステム開発は「ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金」を検討してみてはいかがでしょうか?(その他IT導入補助金)



IT導入補助金については上限が450万円かつ登録支援事業者へ依頼する必要があるため、補助上限額で賄えない場合や、登録支援事業者以外の事業者へ依頼したい場合は「ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金」を検討してみてはいかがでしょうか?
補助上限額は500万円! 補助率は1/2
ちば中小企業生産性向上・設備投資補助金は上限額が500万円と高額になります。
補助率については1/2であり、小規模事業者持続化補助金や事業再構築補助金、ものづくり補助金は2/3~3/4といいった補助率の枠もあるため、良いとは言えませんが、上限額を考えると魅力的な補助金です。
※対象とならない経費の詳細はこちらから
事例:1,200万円の機械を購入する場合
1,200万円の生産設備を購入した場合におけるちば中小企業生産性向上・設備投資補助金の交付予定額は下記の王になります。
1,200万円×1/2=600万円
補助上限額は500万円であるため、
交付予定額は500万円。
対象事業者は「千葉県内に事業所を有する事業者」
ちば中小企業生産性・設備投資補助金の対象事業者は、「千葉県内に事業所を有すること(千葉県)」が前提条件です。
※さらに詳細な要件はこちらから
申請期限
ちば中小企業生産性・設備投資補助金の申請期限は下記のとおりです。
ただし、予算額に達し次第、受付終了となりますので早めの申請をお勧めします。
2023年12月20日(水)~2024年3月29日(金)
審査期間
審査期間は3週間~1か月程度としていますが、前回募集の「ちば事業再構築チャレンジ補助金」では予想を上回る申請件数があったため審査期間が大幅に遅れたという経緯があります。
そのため前述のとおり早めの申請をお勧めします。
サポート料金
行政書士事務所ネクストライフによるサポート料金は下記のとおりです。
※弊所では「事業計画作成の丸投げ」「代行申請」は受けておりませんのでご注意ください。
着手金:70,000円(消費税別)
成功報酬:採択額の10%(ただし250,000円に満たない場合は250,000円)
コメント