栃木県限定 成長分野での新技術・新サービス・新製品の開発に最高3,000万円

本補助金は、栃木県内の中堅・中小企業等が大学や研究機関、他企業と連携し、カーボンニュートラルや経済安全保障、半導体などの成長分野で新技術・新サービス・新製品開発を促進することを目的としています。実証実験や知的財産権取得など開発過程の多様なフェーズを包括的にサポートし、原材料購入から外注加工、技術指導、人件費まで多岐にわたる経費を対象とすることで、地域産業の競争力強化を促進する内容となっております。

目次

申請条件概要

対象となる事業

県内に主たる事業所を有する中堅・中小企業者等が、大学・試験研究機関等や他企業と連携体を構成し、新たな成長産業分野の振興に資する新技術・新サービス・新製品開発を行う事業

申請期間

令和7年5月30日(金)~令和7年6月30日(月) 17:00必着

補助上限額

  • 中堅企業者:3,000万円
  • 中小企業者等:2,000万円

補助率

  • 中堅企業者:1/3以内
  • 中小企業者等:1/2以内

補助対象経費

  1. 原材料及び副資材の購入
  2. 機械装置・工具器具の購入、試作、改良、据付、修繕、借用
  3. 外注加工
  4. 外部協力費
  5. 市場調査費
  6. システム開発費(委託・自社開発)
  7. クラウドファンディング導入費
  8. クラウドサービス利用費
  9. 知的財産権出願等費用

その他注意すべき事項

  • 連携体は、中堅企業者は3者以上、中小企業者等は2者以上で構成することが必須です。
  • 補助事業の実施期間は令和7年度内に限られます。

弊所サポート報酬額

着手金15万円
成功報酬採択金額の15%(最低額70万円)

サポート内容

ヒアリング実施したい事業内容、現状、強み、弱み・課題の他、本来あるべき姿の明確化、実施したい事業内容を通したビジョンの策定、ビジョンを達成する際に活用すべき補助金など、「実施する事業」が効果を最大化するためのヒアリングを行います。
事業計画の策定支援ヒアリングをもとに、採択されるための事業系ア各所の策定を支援します。
必要書類の収集支援申請に必要な必要書類の作成・収集を支援します。
実績報告の作成支援採択後に必要な実績報告書の作成・申請の支援をします。
毎事業年度の報告書作成支援毎事業年度の実績報告等の報告書作成を支援します。
専門業者、協業者のご紹介本事業を実施するのに必要な事業者や協業者も可能です。

お問合せ

043-483-8911(9時~22時 土日祝日OK)
info@nextlife-office.com(24時間OK)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行政書士事務所ネクストライフの代表・行政書士の松原輝(マツバラアキラ)です。各種営業許可、外国人ビザ、補助金・融資、相続・遺言はお任せください。

コメント

コメントする

目次