【全国対応】 オーダーメイドの設備、システムへの投資に最大8,000万円の補助(中小企業省力化投資補助金(一般型))

全国の中小企業・小規模事業者を対象に、省力化を目的としたオーダーメイド設備・システム投資を支援する「省力化投資補助事業(一般型)」の第3回公募要領が公開されました。本補助金は、従業員規模に応じ最大8,000万円(賃上げ特例で最大1億円)、補助率最大2/3で、IoT・ロボット導入など現場に最適化した取り組みを幅広く支援する内容となっています。

目次

対象となる事業

  • 生産や業務プロセス、サービス提供方法の省力化を行う事業
  • IoT、ロボット、AIなどを活用した設備・システムのオーダーメイド構築

申請期間

第3回:8月上旬~下旬を予想、採択は公募後3ヶ月内

補助上限額

  • 5人以下:750万円(特例1,000万円)
  • 6~20人:1,500万円(特例2,000万円)
  • 21~50人:3,000万円(特例4,000万円)
  • 51~100人:5,000万円(特例6,500万円)
  • 101人以上:8,000万円(特例1億円)

補助率

  • 中小企業:1,500万円まで1/2(特例2/3)、超過分は1/3
  • 小規模企業者・再生事業者:1,500万円まで2/3、超過分は1/3

補助対象経費

  • オーダーメイド設備・機械装置の導入、設計、据付、改良
  • IoT、ロボット、AIシステム構築・開発
  • 専門家経費
  • 外注費技術導入費
  • 知財取得費
  • クラウドサービス利用料  など

弊所サポート料金

着手金15万円
成功報酬採択金額の15%(最低額70万円)

弊所サービス内容

ヒアリング実施したい事業内容、現状、強み、弱み・課題の他、本来あるべき姿の明確化、実施したい事業内容を通したビジョンの策定、ビジョンを達成する際に活用すべき補助金など、「実施する事業」が効果を最大化するためのヒアリングを行います。
事業計画の策定支援ヒアリングをもとに、採択されるための事業系ア各所の策定を支援します。
必要書類の収集支援申請に必要な必要書類の作成・収集を支援します。
実績報告の作成支援採択後に必要な実績報告書の作成・申請の支援をします。
毎事業年度の報告書作成支援毎事業年度の実績報告等の報告書作成を支援します。
専門業者、協業者のご紹介本事業を実施するのに必要な事業者や協業者も可能です。

お問合せ

043-483-8911(9時~22時 土日祝日OK)
info@nextlife-office.com(24時間OK)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行政書士事務所ネクストライフの代表・行政書士の松原輝(マツバラアキラ)です。各種営業許可、外国人ビザ、補助金・融資、相続・遺言はお任せください。

コメント

コメントする

目次